サバちゃん
今日もご機嫌さん
ネコ満足じゃやでぇ〜

あ
サバが素晴らしいからくれるんやニャ

あんにゃ〜
サバにゃ〜
獣医さんから『素晴らしい猫』の称号いただいたにゃで

素晴らしい称号をいただいてからニャ
毎日2回『にゃろみ』タイムが導入されてにゃ〜

それもサバひとりで1本ニャでぇ
いつもは週末に1本を3ニャンで分け分けやったのに

やっぱり日頃の行いやニャ
素晴らしいって最高

でも。。。ここ数日は、にゃろみタイムなくなってるような気が。。。
素晴らしいサバちゃんやのに。。。

サバちゃん、3月中旬頃から体調悪く様子見してたんですが、
短時間に何度も吐いた(ピンクっぽい液体やし)ので、獣医さんへ。
10年ぶりの病院。めちゃニャーニャー言いまくり。
「10年前と見た目も変わらんし、お口の中もヨシ、お目々もキレイ。
体重も変わってない。素晴らしい
」言うてもらい
※今の体重は4.5kg。数年前まで6kg弱あったことはナイショにしとこ
血液検査の数値も正常値に収まってて、気にすることないですよ〜とのこと。
吐き止めの注射して(吐き気がおさまるのは1日だけ)
念のため胃薬も処方していただきました。
当日は『素晴らしい猫』の称号をいただいて、満足そうやし自信満々(笑)やったけど
次の日の夜にまた吐いて。にゃろみ胃薬混ぜ混ぜ作戦が始まり。
数日つづけてたら、食欲も戻ってすっかり元気になりました。
季節の変わり目で気温の変化も大きかったし、サバちゃんちょっと疲れたみたい。
しまねこ家の方針は『できるだけ自然治癒力に任せる。』ですが、今回はちょっと
なんかいつもと違うな。。。と感じ。
キャリーバッグを出すと3ニャン一瞬で消えるのに、サバちゃんすんなり捕まったし。
病院から帰って数日は、ニャーニャーズ
の尻尾はダラーンと下がりまくり
サバのこと『ニセモノ』扱いで(笑)めっちゃ遠くから首だけ伸ばしクンカクンカしたり。
シャーは言わんけど、ビビリまくってました。病院の匂いついてるもんな〜
匂いが消えた頃からは、代わる代わるサバに添い寝してくれて優しかったです。
サバは6月で14歳。背中ナデナデすると背骨ゴツゴツ感じるようになってきたけど、
素晴らしい猫やもんな〜と毎日言いながら
穏やかに楽しく暮らすニャでぇ
「サバは素晴らしい猫の称号いただいたもんな
」と声かけた時の、
サバの自信満々な表情が、たまらなく好きな しまねこでした


ネコ満足じゃやでぇ〜


あ



あんにゃ〜




素晴らしい称号をいただいてからニャ
毎日2回『にゃろみ』タイムが導入されてにゃ〜


それもサバひとりで1本ニャでぇ

いつもは週末に1本を3ニャンで分け分けやったのに


やっぱり日頃の行いやニャ



でも。。。ここ数日は、にゃろみタイムなくなってるような気が。。。
素晴らしいサバちゃんやのに。。。

サバちゃん、3月中旬頃から体調悪く様子見してたんですが、
短時間に何度も吐いた(ピンクっぽい液体やし)ので、獣医さんへ。
10年ぶりの病院。めちゃニャーニャー言いまくり。
「10年前と見た目も変わらんし、お口の中もヨシ、お目々もキレイ。
体重も変わってない。素晴らしい


※今の体重は4.5kg。数年前まで6kg弱あったことはナイショにしとこ

血液検査の数値も正常値に収まってて、気にすることないですよ〜とのこと。
吐き止めの注射して(吐き気がおさまるのは1日だけ)
念のため胃薬も処方していただきました。
当日は『素晴らしい猫』の称号をいただいて、満足そうやし自信満々(笑)やったけど
次の日の夜にまた吐いて。にゃろみ胃薬混ぜ混ぜ作戦が始まり。
数日つづけてたら、食欲も戻ってすっかり元気になりました。
季節の変わり目で気温の変化も大きかったし、サバちゃんちょっと疲れたみたい。
しまねこ家の方針は『できるだけ自然治癒力に任せる。』ですが、今回はちょっと
なんかいつもと違うな。。。と感じ。
キャリーバッグを出すと3ニャン一瞬で消えるのに、サバちゃんすんなり捕まったし。
病院から帰って数日は、ニャーニャーズ



サバのこと『ニセモノ』扱いで(笑)めっちゃ遠くから首だけ伸ばしクンカクンカしたり。
シャーは言わんけど、ビビリまくってました。病院の匂いついてるもんな〜
匂いが消えた頃からは、代わる代わるサバに添い寝してくれて優しかったです。
サバは6月で14歳。背中ナデナデすると背骨ゴツゴツ感じるようになってきたけど、
素晴らしい猫やもんな〜と毎日言いながら


「サバは素晴らしい猫の称号いただいたもんな

サバの自信満々な表情が、たまらなく好きな しまねこでした
