紙ヒモで作る『猫ちぐら』ワークショップ。
第四シーズン・1回目レポートです

その前に・・・今日はハロウィンやし。
はいはい。今年も被るんやニャ
DSC08611
サバの諦めた目がたまらニャいですが

気を取り直して
第四シーズンの始まりニャでぇ〜
IMG_3528
今回も、受付開始時刻には、みにゃさまお揃いで、熱いニャンコ愛を感じます
立ち上げは、やっぱり難しいニャでぇ
IMG_3526
紙ヒモカットしながら、みにゃさまの自己紹介タイムもあり。
ニャンコへの愛を語られまくりで、にゃかにゃか自己紹介も終わらずでしたが(笑)
難関を突破ニャでぇ
IMG_3527
リズムにノッて来たら、手を動かしながら色々な猫談義になりました。
トイレどうしてます?ワクチンは?などなど。

いつも感じる事ですが、ニャンコと暮らしてるみにゃさまって、
ホンマにすぐに打ち解けるというか、前からお知り合い?みたいな
和やかな雰囲気でのおしゃべりタイムになり。
あっという間に終了時間。いつものように
鍋敷き出来た〜
IMG_3529


ご参加のみにゃさま。最初の立ち上げの難関を乗り越え楽しい時間をありがとうございました。
宿題をする時おウチの猫さんが、どんな手伝い方をしてくださったか、お聞きするのが今から楽しみです

ちぐらーの心得「五箇条」を守って、楽しい時間になりますように
では、2週間後、お待ちしております

講師のりーとまむ様。今回もありがとうございました
 

ハロウィンおまけ。
メルモも被ったニャでぇるーっ
DSC08616
タイガーサバにゃで。ガォ〜
DSC08623