サバのカイカイが
やっとこさ完治です
もう、かゆくないにゃでぇ〜

一時はどないなるかと、思ったにゃでぇ

サバ兄たん、じぶんで治したにゃでぇ
るるっ

サバのモフモフお腹、見てにゃでぇ〜
やっふ〜
(大事なアソコも丸見え)

兄たん、乙女の前でそれはちょっと・・・るるっ

サバが急性腎不全になったのが9月。療法食に切り替えてすぐに、お腹に舐め壊し3ヶ所。投薬、塗り薬・・・続けましたが全然治らず、アレルギーかも?と食事もいろいろ試しました。
ブルーマント(その頃の記事)、術後服(その頃の記事)いろいろ着せたなぁ。
それでも治らず・・・サバに任せてみようと思っては、思い直し、投薬、塗り薬・・・さらに悪化。(その頃の記事)
そんなことを繰り返してる頃、しまねこお客様から、しまねこが気にしているから、治らないのでは?もう、いっさいカイカイは見ない、気にしないという方法を教えてもらいました。
サバ自身の自然治癒力で治してみせるということです。
よし
サバを信じて、任せてみよう
サバが舐めてても止めない、見ない・・・最初はなかなか難しかったのですが、決めたからには、ブログにも書かない、気にしない
それから3ヶ月。徐々に気にすることも忘れてて、CAVAナイト
のモフモフ時に、手で探り少しずつ毛が生えてきてるのを確認。換毛期に入ったので、ブラッシングをしながら目で確認。おぉ
完治してる〜
長かったですが(7ヶ月もかかった)やはり、私が思ってるより、サバは強いんですね。信じて任せてみる。時間はかかるかもやけど、これが一番自然な治り方やと感じました。
もちろん、ひどい傷の時は、病院のお世話になるつもりです。良き観察者になって、そこはバッチリ見極めていきたいと実感しました。
お客様からのアドバイスがなければ、まだまだ治ってなかったと感じます。ほんまにほんまに、ありがとうございました
おまけ画像。乙女なメルモさんの・・・モフモフお腹。
(ゴッキーに夢中)



もう、かゆくないにゃでぇ〜


一時はどないなるかと、思ったにゃでぇ


サバ兄たん、じぶんで治したにゃでぇ



サバのモフモフお腹、見てにゃでぇ〜


(大事なアソコも丸見え)

兄たん、乙女の前でそれはちょっと・・・るるっ


サバが急性腎不全になったのが9月。療法食に切り替えてすぐに、お腹に舐め壊し3ヶ所。投薬、塗り薬・・・続けましたが全然治らず、アレルギーかも?と食事もいろいろ試しました。
ブルーマント(その頃の記事)、術後服(その頃の記事)いろいろ着せたなぁ。
それでも治らず・・・サバに任せてみようと思っては、思い直し、投薬、塗り薬・・・さらに悪化。(その頃の記事)
そんなことを繰り返してる頃、しまねこお客様から、しまねこが気にしているから、治らないのでは?もう、いっさいカイカイは見ない、気にしないという方法を教えてもらいました。
サバ自身の自然治癒力で治してみせるということです。
よし



それから3ヶ月。徐々に気にすることも忘れてて、CAVAナイト



長かったですが(7ヶ月もかかった)やはり、私が思ってるより、サバは強いんですね。信じて任せてみる。時間はかかるかもやけど、これが一番自然な治り方やと感じました。
もちろん、ひどい傷の時は、病院のお世話になるつもりです。良き観察者になって、そこはバッチリ見極めていきたいと実感しました。
お客様からのアドバイスがなければ、まだまだ治ってなかったと感じます。ほんまにほんまに、ありがとうございました

おまけ画像。乙女なメルモさんの・・・モフモフお腹。
(ゴッキーに夢中)

ほんまに時間はかかりますが、もし野生のまんまやったら、自分で治してるはず。
そう信じるのも、良い方法やと感じました。
トラちゃんのアソコペロペロも、トラ兄さんが信じて見守ってたら、自然と完治するかもですね。
そうなることを祈ります。
メルモたんも、セクスィーでしょ?
猫さんはみんな、セクスィーですね